日米親善公演 |
---|
5月30日、アメリカのニューヨーク、カーネギーホールで開催された 「日米親善公演」に善久(Zenkyu)とZenkyu Ocarina Group (生徒35名)が出演。3年前にカーネギーで演奏した際に大好評 だったことから2度目の凱旋公演となった。今回は善久(Zenkyu)の プロデュース公演で、雅楽・合唱・オカリナの3部構成で総勢87名が 渡米した。 善久(Zenkyu)の指揮でZenkyu Ocarina Groupが『家路』 『星に願いを』『アルハンブラの思い出』『オー・ハッピー・ディ』 『コンドルは飛んでいく』等、8曲を大合奏。 澄んだオカリナの音色が会場に響き渡り、1200名の聴衆から 割れんばかりの拍手をもらった。 最後の善久(Zenkyu)のソロ演奏は本橋マユミさんのピアノで 『エストレリータ』『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』『ウェストサイド物語』 の3曲、『リベルタンゴ』等(11曲)を披露。『ボレロ』の演奏では 次々と楽器を持ち替える姿に観客は興味津々。 善久(Zenkyu)は、前日にマンハッタンでもコンサートを開催し、 6月3日にカナダのトロント郊外のブランプトンの教会でも公演をした。 今後も海外で日本文化の普及と共に、癒しのオカリナの音色を聴いてもらえるように精進したいと善久(Zenkyu)は語る。 ![]() <<日米親善公演 >> 1部 東京天理雅楽アンサンブル 上明彦(宮内庁雅楽元首長楽長)率いるメンバー 平調音取/朗詠’嘉辰’(ろうえい かしん)/舞楽’抜頭 (ぶがくばどう) ![]() 2部 N.F.レディースシンガーズ 指揮:古橋富士雄 ピアノ:秋野淳子 さくらさくら/手まり歌/荒城の月/宵待草/ テネシー・ワルツ/ソーラン節 アンコール America the Beautiful ![]() |
|