プロフィール

善久(Zenkyu)

本名:鈴木善久
東京都出身。東京音楽大学卒。
テューバを田中真輔氏に師事。
雅楽の笙を13才より宮内庁雅楽部楽長
故豊雄秋氏、故多忠雄氏に師事。

優れた技術と独自の指導法で
日本を代表とするオカリナ奏者の一人で国内外で演奏活動をしており、現在、関東エリアで約300名の生徒を指導

2004年より、タイ、ベラルーシ共和国、シンガポール、アメリカ合衆国(ニューヨーク・ボストン・ハワイ)、カナダ、ロシア、フランス、ドイツ等で公演
2014/2017年と2度のカーネギーホールで日米親善公演に出演
2015年日光東照宮400年式年大祭奉納演奏
2016年ロシアのウラジオストク・フィルハーモニーホール「第25回記念春の国際芸術祭」日露友好公演に出演

(公財)日本野鳥の会の依頼により絶滅危惧種の鳥の楽曲を提供し、三宅島・新島・神津島等で自然保護の演奏活動を行う

東日本大震災後、福島県南相馬市の仮設住宅でボランティア演奏を続け、
2012年より「野口英世記念ふくしま国際音楽祭(ばんだい高原国際音楽祭より名称変更)」に2023年まで出演

2017年に「善久(Zenkyu)オカリナ合奏団(ZOG)」を設立し、国内外で活躍が期待されている。

2019年にチェコ共和国のプラハのドヴォルザークホールにて日本・チェコ親善コンサート」」に出演し、ドイツのケルン、フランスのパリで公演

2023年「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」に出演
2023年 紀尾井ホールで「善久(Zenkyu)オカリナ合奏団 東京公演」を開催
2024年 紀尾井ホールにて「善久(Zenkyu)オカリナコンサート~バロックから現代クラシックの世界~」
    オカリナ演奏生活30周年&還暦記念の公演を開催 

「日本酒指導師範」の免許を持つ珍しい音楽家。
教則本「ZENKYU Ocarina Lesson((サーベル社)出版。
「オカリナ二重奏の教本からF管とC管のためのエチュード~」
(ドレミ楽譜出版社)出版


本橋マユミ(ピアノ)

東京都出身。国立音楽大学卒業。樋口泰子、伯田昭子、属澄江、イエルク・デムス、エリック・ハイドシェック、各氏に師事。卒業後、ギターリスト嶋田ヒサヒロとユニットグループ ” ciel ” を組み、国内外のミュージシャン、チリのレイナルド・ピネーダ(Gt.&Vo.)、北欧スウェーデンのラーシュ・ヤンソン(P)、アンダーシュ・シェルベリ(Ds)、森 泰人(B)、ドイツのDirk Bell(Gt.)、善久(オカリナ)等と共演。また、リラクゼーション・ミュージック・チャンネル ” ECO MUSIC TV “ 番組用にヒーリング系の作品を多数制作。 

2004年12月 キング・レコードより  韓国ドラマ “「天国の階段」on Piano “をリリース。
2009年と2011年に ” THE UNIVERSAL FREE FORM QUARTET “のメンバーとしてヨーロッパにおいてコンサートツアー、レコーディング、フェスティバル etc.に参加。2011年3月11日 東日本大震災直後に録音した悲しみの記録“ Beyond the Sadness~悲しみを越えて “ (ピアノソロ全8曲/全てimprovisationー即興演奏)は、ドイツ Dewey Recordsより2012年12月リリースされる。2011年6月、ヨーロッパツアーのメンバーのHans-Peter Salentin (Trp.) が企画した日本支援(東日本大震災)の為のイベント ” BENEFIZ für JAPAN “に招かれドイツの小都市Bad Münstereifel でゲスト演奏。

2017年ニューヨークのカーネギー・ホール、2019年チェコ共和国・プラハのドヴォルザークホールでのオカリナ奏者善久(Zenkyu)の親善コンサートに参加。現在、善久(Zenkyu)オカリナ合奏団の専属ピアニスト。専門学校講師。


善久(Zenkyu)オカリナ合奏団

Zenkyu Ocarina Group

<プロフィール>
善久(Zenkyu)が、東京・神奈川・茨城で指導している生徒の有志により結成。

2014年12月  ニューヨーク・カーネギーホール(スターン・オーディトリアム)
        で開催された日米親善年末公演に出演。
2015年9月  日光東照宮400年式年奉納演奏。
2016年4月  ロシア・ウラジオストク・フィルハーモニーホールの日露友好公演。
2017年6月  ニューヨーク・カーネギーホールの日米親善公演に2度目の出演。
       東京の紀尾井ホール・すみだトリフォニー大ホール等での帰国演奏会
2018年6月三宅島(公財)日本野鳥の会主催
      「三宅島バードアイランド・フェスティバル」に出演。 
2019年6月 チェコ共和国・プラハの
      ドヴォルザークホールにて
      「日本・チェコ親善コンサート」に出演。
2019年9月  山口県宇部「やまぐち国際音楽祭」の出演。
2021年6月 第6回BLACKSHIP CONCERT (黒船コンサート)下田市民会館大ホール出演
2021年12月 善久オカリナ合奏団  
     つくば公演 ノバホール・大ホール 
2022年7月 第7回BLACKSHIP CONCERT
     (黒船コンサート)下田市民会館
      大ホール 出演
2023年5月「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2023」出演 / 北國新聞社/赤羽ホール
2023年6月 第2回下田国際音楽祭
      下田市民会館 出演
2023年10月 東京公演(紀尾井ホール)
2023年11月 沖縄公演(パレット市民劇場)
2024年6月 学びの森ミュージックフェスタ
      (新川学びの森天神山交流館・桜ホール)ゲスト出演

2025年1月 ベトナム公演・ホーチミン
      ホーチミン日本人学校公演
      ホンバン国際大学公演

各地で演奏活動を積極的に行っている。